2008年07月24日

宿場町ひらふく

宿場町ひらふく<佐用町>
宿場町ひらふく







古い町並みや寺社建築が点在する中心にあり、道の駅だけでなく周辺の散策を同時に楽しめます。
また、野生の鹿肉を使用した佐用名物「しかコロッケ」(1個150円)は熱々を是非ご賞味あれ!


●道の駅のオススメポイント
宿場町ひらふく
レストラン
2階に宴会コーナーあり。豪華な会席料理も召し上がれます。

宿場町ひらふく
売店コーナー

宿場町ひらふく
生産者直売店「平成福の市」
旬な食材が揃っています。



●レストランの人気メニュー
宿場町ひらふく
ひらふく定食 1,200円

宿場町ひらふく
しかコロッケ定食 780円

宿場町ひらふく
こんにゃくラーメン 500円



●周辺地域の名産・特産品
宿場町ひらふく
しかコロッケ
お持ち帰りしたい方は、スタッフまで申し出れば10個単位で購入できます。

宿場町ひらふく
手作りこんにゃく

宿場町ひらふく
ひまわり商品

宿場町ひらふく
みそ

宿場町ひらふく
ひらふくあんカステラ


その他、ジャムやはちみつ、9月中旬~は丹波黒の枝豆、11月中旬~は自然薯が名産です。
また、お土産にしかカステラ、ひらふくあんカステラ、ひらふくきなこ草だんごが好評です。

●オススメのドライブ・散策コース
※後日掲載予定。

●駅長・スタッフから観光客へのメッセージ
宿場町ひらふく
濱田駅長「古い町並み、川端風景多でほっと一休みしてください。町内特産品や地元野菜、名物『しかコロッケ』などぜひご賞味下さい。」


--------------------------------------------------------------------------------------

宿場町ひらふく道の駅 宿場町ひらふく
兵庫県佐用郡佐用町平福988-1
営業時間 休憩室 24h
       物産館 8:30~19:00
休館日 年末・年始(12月31日,1月1~3日)
      毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
電話番号 0790-83-2373 


--------------------------------------------------------------------------------------



●アクセス
・中国自動車道佐用ICから国道373号を鳥取方面へ5分



同じカテゴリー(播磨)の記事画像
北はりまエコミュージアム
播磨いちのみや
みなみ波賀
はが
山崎
あいおい白龍城
同じカテゴリー(播磨)の記事
 北はりまエコミュージアム (2008-07-26 12:00)
 播磨いちのみや (2008-07-25 19:00)
 みなみ波賀 (2008-07-25 12:00)
 はが (2008-07-24 12:00)
 山崎 (2008-07-23 19:00)
 あいおい白龍城 (2008-07-23 12:00)

Posted by 道の駅 at 19:00│Comments(0)播磨
この記事へのトラックバック
宿場町の風情を楽しめました~佐用町平福~
宿場町の風情~佐用町平福~【『わっち』のblog。。。】at 2008年07月30日 12:33
夏は暑いのがあたりまえっ〜夏の花といえば『ひまわり』・・・という訳で、佐用町南光のひまわり祭りへこれでもかっ!というくらいの一面『ひまわり』だらけに感激でも、なんか・・・...
ひまわり祭り~佐用町南光~【『わっち』のblog。。。】at 2008年07月30日 12:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。