2008年07月22日

みき

みき<三木市>
みき







道の駅周辺には『三木ホースランドパーク』など観光施設が点在しており、ドライブするのに抜群の環境です。
施設内はお土産品・特産品が豊富にあり、情報コーナーも充実しています。
また、施設の表では地元の農家に方が野菜を販売されています。(火・水・木・土・日)


●道の駅のオススメポイント
みき
県下有数の規模で、国際馬術大会が開催できる三木ホースランドパークの一部。

みき
金物展示館
国の伝統的工芸品にも指定されている三木金物を一堂に展示販売しています。

みき
ヤマヒデ食品・シェルブール・JAみのり特産品
地元の商品を取り扱う3店舗が並んでいます。

みき
観光センターみき
播磨や神戸地域のお土産品が豊富に揃っています。

その他、市場より直送される青果類が人気です!




●レストランの人気メニュー
みき
みき御膳 1,449円

みき
昼御膳 1,130円

みき
メガみきラーメン 980円

みき
鍛冶屋カレー 750円




●周辺地域の名産・特産品
みき
酒造好適米「山田錦」を使用した地酒
みき
みき山マロン
みき
かつお節

その他、春はキャベツ、夏はキク、秋はぶどう(8~9月)、レタス(秋~春にかけて)が名産です。


●オススメのドライブ・散策コース
※後日掲載予定。


●駅長・スタッフから観光客へのメッセージ
みき
高芝スタッフ(写真左)「屋内・屋外に貸会場完備、多くの方々に催事や会議等でご利用頂いております。何かありましたらぜひご活用下さい。また、お越しの際は、話のネタに『鍛冶屋カレー』『メガみきラーメン』をぜひご賞味下さい。」


--------------------------------------------------------------------------------------

みき道の駅 みき
兵庫県三木市福井2426
営業時間  9:00~20:00
       レストラン 9:00~21:00(ラストオーダー 20:30)
休館日 無休
電話番号 0794-86-9500
サイトURL http://www.mikiyama.co.jp/


--------------------------------------------------------------------------------------


●アクセス
・山陽自動車道「三木・小野I.C」より国道175号を明石方面(南)へ約3㎞、5分。
・中国自動車道「滝野・社I.C」より国道175号を三木方面(南)へ約15㎞、25分。
・第2神明道路「玉津I.C」より国道175号を三木方面(北)へ約15㎞、25分。



同じカテゴリー(播磨)の記事画像
北はりまエコミュージアム
播磨いちのみや
みなみ波賀
宿場町ひらふく
はが
山崎
同じカテゴリー(播磨)の記事
 北はりまエコミュージアム (2008-07-26 12:00)
 播磨いちのみや (2008-07-25 19:00)
 みなみ波賀 (2008-07-25 12:00)
 宿場町ひらふく (2008-07-24 19:00)
 はが (2008-07-24 12:00)
 山崎 (2008-07-23 19:00)

Posted by 道の駅 at 19:00│Comments(0)播磨
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。