2008年07月25日
播磨いちのみや
播磨いちのみや<宍粟市>

伊和神社の向かいに位置し、平日でも活気のある道の駅です。
外観は伊和神社をイメージした造りになっています。
レストランは月替わり・季節メニューに力を入れており、何度足を運んでもあきないメニューになっています。
●道の駅のオススメポイント

レストラン
メニューが豊富・ボリューム満点です!

焼餅・コロッケが人気です。

売店
新鮮でこだわりの商品が並んでいます。

郷土芸能展示室
秋季大祭で使われる屋台が展示してあります。
●レストランの人気メニュー

味噌カツピラフ 820円

味噌カツ定食 880円

エビフライ定食 890円
●周辺地域の名産・特産品

オレンジドレッシング・味噌カツソース・ゆずしょうゆ
すべて「播磨いちのみや」のオリジナル商品です。

伊和そうめん・うどん

豆腐ドーナツ

いちのみやあさづけ
その他、春は山菜、夏はスイカ(鳥取産)、秋は梨・柿(鳥取産)、冬は西条吊し柿が名産です。
●オススメのドライブ・散策コース
※後日掲載予定。
●駅長・スタッフから観光客へのメッセージ


岡本駅長「まだまた至らない面も多々ありますが、お客様に楽しいお食事やお買い物をしていただけるようなお店作りを従業員日々努めておりますのでよろしくお願いします。」
--------------------------------------------------------------------------------------

兵庫県宍粟市一宮町須行名510-1
営業時間 8:00~19:00
定休日 4月~11月 無休
12月~3月 火曜日(祝日の場合翌日)
電話番号 0790-72-8666
サイトURL http://www.harima-ichinomiya.com/
--------------------------------------------------------------------------------------
●アクセス
・中国自動車道山崎ICから国道29号を鳥取方面へ15分
・JR山陽本線姫路駅から車で1時間
Posted by 道の駅 at 19:00│Comments(0)
│播磨
この記事へのトラックバック
2箇所目は、一宮町の福地渓谷をぶらぶらと歩きました。。。水が透き通ってきれいです~こちらでは、観光地ということもあり、釣りを楽しむ方や納涼を楽しむ方、キャンプ場でバーベキ...
山歩き~福地渓谷。。。【『わっち』のblog。。。】at 2008年07月30日 12:32
何時来ても風格の漂うこの神社、白木の鳥居が美しい静かな参道を行くと、小さな楼門がある。。。楼門を潜り、左へ行くと拝殿が見えてくる。。。拝殿内には、いかにも古そうな絵馬が奉...
伊和神社~播磨国一宮~【徒然~姫路城がある風景。。。】at 2008年08月19日 18:10
家原遺跡(えばらいせき)公園へ行ってきました~
家原遺跡~宍粟市一宮~【『わっち』のblog。。。】at 2008年08月19日 18:12
家原遺跡周辺の宍粟市歴史資料館などにも寄ってみました~
宍粟市歴史資料館など【『わっち』のblog。。。】at 2008年08月19日 18:12
福知渓谷の激流に感動しました~
涼しさを求めて~一宮町福知渓谷~【『わっち』のblog。。。】at 2008年08月19日 18:12
(青栗~一宮町、家原遺跡公園にて~ 2008年08月17日(日)撮影)先日訪れた一宮町では、季節が秋に変わる準備が始まっています~お盆が終ってから、心持ち涼しくなってきましたね~秋...
秋の気配・・・ということは!【『わっち』のblog。。。】at 2008年08月21日 11:24
文殊の水を汲みに行くが・・・ぁ
高原を満喫し~福知渓谷へ~【『わっち』のblog。。。】at 2008年08月25日 20:52